2008年09月20日
とんこつラーメンの本場である久留米では、他のスープのラーメンが進出してきても、いつの間にか閉店していることが多い。
それは、ほとんどの久留米人や久留米近郊人がラーメンといえば、とんこつスープと決め込んでいるし、また本場久留米ラーメンの平均価格が450円程度なので、600円もする価格であれば、最初から食べないからだ。
それでも、美味しいという噂が立てば、念のため?一度は食べたいという追求力はあるみたいだ。
その最たるものが、久留米市小森野にある「札幌ラーメン」というお店のラーメンだ。
ここは、味噌や醤油、塩等の各種札幌ラーメンがメインのお店だ。
勿論とんこつ味はない。
しかし、お昼時は常に満員で行列ができることもある。
価格は通常のもので550円と久留米ラーメンに比較すると明らかに高い。
トッピング(バター、メンマ、ネギ等)を追加すると600円は超えてしまう。
近所には300円台の本場久留米ラーメン店も数件あるが、何故かこの店は連日賑わっている。
私も月に一度は必ずこのお店で味噌ラーメンと半チャーハンとのセットを頼みます。
味噌のスープを飲むと、身体が浄化されるような気分です。
お近くに来られる際は、ぜひ食べてみて下さい。
場所は久留米高専の道路沿い北側(福岡寄り)です。
画像は味噌ラーメンと半チャーハンのセット750円です。
これぞ究極パワー占い(運気アップグッズ、宝くじ高額当選画像他運気アップ画像満載)
運気アップHP!(運気アップグッズ、占いご相談はこのHPをご覧下さい)
それは、ほとんどの久留米人や久留米近郊人がラーメンといえば、とんこつスープと決め込んでいるし、また本場久留米ラーメンの平均価格が450円程度なので、600円もする価格であれば、最初から食べないからだ。
それでも、美味しいという噂が立てば、念のため?一度は食べたいという追求力はあるみたいだ。
その最たるものが、久留米市小森野にある「札幌ラーメン」というお店のラーメンだ。
ここは、味噌や醤油、塩等の各種札幌ラーメンがメインのお店だ。
勿論とんこつ味はない。
しかし、お昼時は常に満員で行列ができることもある。
価格は通常のもので550円と久留米ラーメンに比較すると明らかに高い。
トッピング(バター、メンマ、ネギ等)を追加すると600円は超えてしまう。
近所には300円台の本場久留米ラーメン店も数件あるが、何故かこの店は連日賑わっている。
私も月に一度は必ずこのお店で味噌ラーメンと半チャーハンとのセットを頼みます。
味噌のスープを飲むと、身体が浄化されるような気分です。
お近くに来られる際は、ぜひ食べてみて下さい。
場所は久留米高専の道路沿い北側(福岡寄り)です。
画像は味噌ラーメンと半チャーハンのセット750円です。
これぞ究極パワー占い(運気アップグッズ、宝くじ高額当選画像他運気アップ画像満載)
運気アップHP!(運気アップグッズ、占いご相談はこのHPをご覧下さい)
