2008年07月20日
「蛇石(へびいし)」という不思議な石がある。
画像は私のメインHPに掲載しています。
実は、以前にその画像を見られた大阪在住の方から、お手紙をいただいた。
この方も「蛇石」をもってあるのだが、そもそも「蛇石」がどういうものなのか分からないので、その由来を知っているなら教えていただきたいというものだった。
私が「蛇石」を手に入れたのは、もう15年ほど前になる。
久留米市のデパートで「菊花石」という縁起が良い石の展示即売会があるということで、見に行ったときだった。
そこには、大小たくさんの「菊花石」が展示されていた。
金額も安くて数万円、高いものは数百万円とかなり高価なものだった。
そして「菊花石」の中に数点「蛇石」も展示されていたのだった。
「菊花石」に負けず劣らず「蛇石」も高価だったが、私はなぜか「蛇石」に惹かれたのだった。
そして、その中で一番形が良いものを購入した。
私の占いのシンボルとして、今まで長年使用している。
そして前述のとおり、メインHPにも画像を掲載して、御覧になられた方に幸福のパワーを与えている。
不思議なことに画像の「蛇石」は白色なのだが、現物の「蛇石」は黄土色をしている。
私は画像を処理した覚えはないし、する意味もないので本当に不思議な現象だ。
推測するに、この「蛇石」は白蛇の化身ではないのだろうか。
実際に「蛇石」の画像を見られた方々やこのカードを購入された方が幸福になっている。
話は戻るが、「蛇石」を販売していた業者の方にお尋ねしたところ、この石は北海道で産出されることが多いということだった。
別に蛇の化石ということではなく、偶然に蛇の形が浮き出たものだということだった。
しかし、やはり何かの意味があっての位が高い石なのだろう。自然に出来たものにしては不思議すぎるものだ。
以前「なんでも鑑定団」でも紹介されたことがあった。
そのときは、ちょっと漫画チックな「蛇石」だった。
お手紙をいただいた方も、ご自身の「蛇石」の写真を同封してあったが、本当に生きている蛇のような素晴らしい形をしていた。
「蛇石」について詳しい由来をご存知の方は、ぜひ教えて下さい。
運気アップHP!(運気アップグッズ、占いご相談はこのHPをご覧下さい)
画像は私のメインHPに掲載しています。
実は、以前にその画像を見られた大阪在住の方から、お手紙をいただいた。
この方も「蛇石」をもってあるのだが、そもそも「蛇石」がどういうものなのか分からないので、その由来を知っているなら教えていただきたいというものだった。
私が「蛇石」を手に入れたのは、もう15年ほど前になる。
久留米市のデパートで「菊花石」という縁起が良い石の展示即売会があるということで、見に行ったときだった。
そこには、大小たくさんの「菊花石」が展示されていた。
金額も安くて数万円、高いものは数百万円とかなり高価なものだった。
そして「菊花石」の中に数点「蛇石」も展示されていたのだった。
「菊花石」に負けず劣らず「蛇石」も高価だったが、私はなぜか「蛇石」に惹かれたのだった。
そして、その中で一番形が良いものを購入した。
私の占いのシンボルとして、今まで長年使用している。
そして前述のとおり、メインHPにも画像を掲載して、御覧になられた方に幸福のパワーを与えている。
不思議なことに画像の「蛇石」は白色なのだが、現物の「蛇石」は黄土色をしている。
私は画像を処理した覚えはないし、する意味もないので本当に不思議な現象だ。
推測するに、この「蛇石」は白蛇の化身ではないのだろうか。
実際に「蛇石」の画像を見られた方々やこのカードを購入された方が幸福になっている。
話は戻るが、「蛇石」を販売していた業者の方にお尋ねしたところ、この石は北海道で産出されることが多いということだった。
別に蛇の化石ということではなく、偶然に蛇の形が浮き出たものだということだった。
しかし、やはり何かの意味があっての位が高い石なのだろう。自然に出来たものにしては不思議すぎるものだ。
以前「なんでも鑑定団」でも紹介されたことがあった。
そのときは、ちょっと漫画チックな「蛇石」だった。
お手紙をいただいた方も、ご自身の「蛇石」の写真を同封してあったが、本当に生きている蛇のような素晴らしい形をしていた。
「蛇石」について詳しい由来をご存知の方は、ぜひ教えて下さい。
運気アップHP!(運気アップグッズ、占いご相談はこのHPをご覧下さい)
